アイテム育成 http://kimuox00.blogspot.jp/2015/12/blog-post_20.html
前にごちゃごちゃ書きましたが自分がやってたことまとめ
オススメ順序
①ドーピングで1000万
②EXP増加屋、マナ増加屋、装備上達屋、技上達屋育成
③クラス熟練度上げ
④転生
⑤キャラ界
⑥WM、特殊技の強化
⑦締め
初回の①、②、③は賢者でこなすと楽かもです。
以下、解説
①ドーピングで1000万
・魔力のエキス、○○のカケラでHP以外の各ステータスは1000万まで上がる。
(HPは10億)
・上記で上がったステータスは転生しても消えない。
魔力のエキス
捕虜になった敵キャラを説得してエキスにする。
○○のカケラ
リベンジモード中の敵を倒すと10項目いずれかのカケラが手に入る。
最初は3-4で捕獲してエキスにするのがいい。
ストーリー終了後は練武4等で捕獲が早い。
下記のアイテム界で捕獲or降伏勧告屋で集めても問題なし。
<留意点>
・メイドの魔ビ「気配りの達人」「強肩ピッチャー」で同時に5キャラのステ上げが可能。
エキス、カケラ投薬は2-3のベース付近推奨。敵が近寄ってこない。
・ストーリーでやり過ぎるとバランス崩壊するので後日談後からメインでやったほうがいい。
②EXP増加屋、マナ増加屋、装備上達屋、技上達屋育成
・EXP増加屋:900
・装備上達屋:1900
・技上達屋:1900
・マナ増加屋:300まで育てる。
マナ増加屋以外は各1ケでOK。マナ増加屋はあればあるだけいい。
何でもいいのでアイテムに未服従のイノセントを移植して、
イノセントルートで服従→合体を繰り返す。
基本は賢者でランドデマイズ乱射しながら潜っていけばいい。
もしくは作業感が強くなるが、イノセント撃破のみで駆け抜ける。
転生をする際の装備を育てておくのが吉。(自分はスリッパでした。)
③クラス熟練度上げ
・サブクラスを議会で設定して敵を撃破すると上がる。
・撃破する敵のLvが高ければ入る熟練度は多い。
・上げると、転生時の素質が上がる+汎用魔ビが取得可。
・MASTERまで上げると固有魔ビが装備出来る。(議会可決後)
修羅アイテム界☆20で上げるのが基本。
ジオブラストでジオブロックを破壊するといい。
破壊→デールで帰還でサブクラス再設定で。
課金ですがベリル魔ビ「ゴミ掃除」があるとかなり捗る。
「ゴミ掃除」装備だとジオブロックだけでなくオブジェクト全般(宝箱等)にも効果があるのでジオが出現しない際の
ギブロが減らせます。
■ここまでを賢者で同時進行すれば後の育成が楽になります(なりました)
クラス熟練度は現世☆0でも賢者ランデマのおかげでそこそこイケます。
④転生
・熟練度上げまで終了したら、だいたい転生ボーナスが1040付近まで貯まるので1120目標で転生を繰り返す。
・1120まで振り終わったら四天王部隊に入れて転生する。
今作も武器技、魔法で3×3マス攻撃があるので練武4か5でこなす。
先に集めたイノセントを装備に詰めてやればかなり効率がいいはず。
強さ調整は自分の強さに合わせるといい。
ここまで終了すると魔ビ、装備なしLv9999時点で2000万になっているはず(HP除く)
なっていなければ不備がないか確認。
■「強欲精神」+「バイオレント」+「足軽部隊」所属で4000万になれば半分完成。
強欲精神は所持金13桁、足軽部隊は20人所属での計算。
⑤キャラ界
・移動力、ジャンプ力等を最大まで上げる。
・装備適正を300%まで上げる。
・後のことを考えると、武器マスタリーも上げるといいかも。
キャラ界用の魔ビを揃えるとかなり楽になる(複数体育てるならほぼ必須)
・自己啓発部隊に入れてキャラ界をクリアすると3回毎に魔ビが取得できる「ダブルチャンス」「ココロガード」必須
・アクターレ魔ビ「踏みとどまり」でワープイベント完全無効化できる(ふりだしに戻るも)課金。
・錬金部隊でマオの魔ビ「錬成技術向上」でトテモススメール等移動アイテムを量産するとかなり楽になる。課金。
邪悪さんに会うため超魔王級でこなす。
邪悪さんは1回遭遇すると議会で毎回出現させることができる。
心の闇が怖すぎるので、能力アップ魔ビは「武者震い」のみ。
ダブルチャンス+武者震い+クリティカルカレーで瞬殺できる。
⑥WM、特殊技の強化
・WMは100まで上げることができる。上げると該当装備武器種のステ倍率等が上がるため全部上げる
・特殊技は使い込むと使用SPが下がるのでほぼ必須。
稼ぎマップで上げるのが楽。「攻撃回数+」「無敵」「魔界効果:WMアップ」とプリニー1体配置がいいかも。
作るのが面倒だったら稼ぎでkimuox00で検索すると落ちてるんで使ってくれてもいいです。
汎用魔ビ「魔術の鍛錬」装備状態で特殊技をLv99まで味方かジオにするだけ。
上げ終わったらスキル屋で強化する。
1つのスキルを最大まで強化すると500万以上マナを使うのでこちらはマナが余る頃にやる。
⑦締め
ここまでくると、
・魔ビありでステ4000万
・固有魔ビ2枠(5固有キャラは3枠)、汎用魔ビ20枠
・その他項目カンスト
になっている。
あとは固有魔ビ枠+2、凶触の力のみ。
固有魔ビは修羅魔王プリニー、ダーク撃破で増えます。
修羅魔王プリニーは省略で、ダークのこと書きます。
実は7、8人キッチリ育てればアイテム強化せずともダーク撃破ができる。
ダルい人はアイテム育成をやったほうがいい。
自分がやったダーク撃破法
・囮役1体
・適当なバフ要員7体
・魔チェンジ要員1体
・リベンジモードのアタッカー1体
方法
・囮を2、3マスすすめ、ダークだけおびき出す
・こっちまできたらバフ要員全出し、魔チェンジ、アタッカーを並べて配置
アタッカー、魔チェンジ要員に最大強化の白と黒のチカラ、6種バフをかける。
・アタッカーに魔チェンジ(ステカンスト付近まで強化されているはず)
・リベンジモードのアタッカーで部隊総攻撃。
ステの高いキャラを部隊に配置する+後援会は1000人で出せる最大ダメになるはず。
全てこなすとかなり時間を要するので飽きない程度で回すのがいいかと・・・
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿