キャラ育成http://kimuox00.blogspot.jp/2015/12/blog-post_27.html
旧カンスト=発売初期のカンスト値
新カンスト=アプデで上限開放されたカンスト値
<アイテムのステが上がる要素>
■アイテムLv
・旧カンスト:500
・新カンスト:9999
一番簡単に上がるところ。敵撃破等、普段のボーナスに「アイテムLv+○」があるのでスキップしないでクリアすると確実に1上がる。
アイテムLvを上げると敵の強さが強くなるので初回は一番最後に上げるのがいい。
500まで上がるとアイテム会議でポイント消費でLv上限が500上がる。
■撃破ボーナス
・旧カンスト:400
・新カンスト:550
アイテム界で出てくる敵を倒した際にポイント化され、蓄積されるボーナス。
確認方法は、アイテム界から脱出する際に表示される。
敵が強いほど、貯まりがいいので稼ぎたいときは☆20で倒すのが基本。
400までは比較的楽に稼げるが401からは苦行。マジで上がらん。
正直、400で止めても問題はないと思われる数値。詳しくはどこまで?のところで。
■基本ステータス(アイテム成長ボーナス)
・旧/新カンスト:99999
ここはアプデでも変更なし。
現在値の確認が計算式を知らなければできないので、基本は見えない。
99999まで達成したかどうかはアイテム会議の「○○を上げたい」項目が選択できなければカンストになっている。
潜っている最中は小部屋クリア、別魔界軍全滅で成長ボーナス云々が出なければカンストになったことを確認できる。
アイテムランク(IR)により上昇値が違うため、高IRのアイテムを育成すると伸びがいい。
数値が0のものは8種類強化屋(HP、SP、ATK等)の伸ばしたい強化屋を突っ込んで潜ると該当ステが少量ずつ伸びる。
また、数値が0でない場合も該当強化屋を入れると伸びが良くなる。
<どこからやる?/何を?/どこまでやる?>
■どこから?
どこからでもOK。すべて3要素を含む計算式で算出されるため、最終着地点は同じになる。
初めてでパーティーのステ不足の場合は、モグール等で進み10階層毎の将軍/大王/神/神2だけを倒してスキップするといい。
(Lvを上げると敵が強くなるため)
基礎ステ上げをしながらスタメン分複製し、パーティーを強化したらLvを上げる→撃破ボーナスの順がいいかと。
パーティーのステがある程度整った状態からスタートする際は、逆に☆20で全殲滅しながらいくと早い。
■何を?
現世アイテムは修羅アイテムよりもIRが低いため基本ステの伸びが悪いです。
なので、キッチリ育成したキャラで、修羅アイテムを育てたほうがいい。
修羅アイテムの狙い方ですが、修羅アイテムの何でもいいので小部屋発生ルートで潜ります。
育成は二の次で、ひたすらカレー屋を狙って必殺カレーをねらいます。
入手したら必殺カレー界に潜ってアルカディア装備を盗みます。分捕りかねこばば屋があると捗ります。
アルカディア界で100層にいるアイテム神2からトラペゾヘドロンを盗む。
アイテム神2はLv80以上で出現、99層でデール使用、セーブ推奨。
ステ4000万でもバフとデバフを駆使すればなんとか盗れます。
盗ったらトラペゾヘドロンを育成する、がスマートかと。
トラペゾヘドロンがある程度(育成、複製)終わったら好きな武器をやりましょう。
■どこまで?
・旧カンストでHP以外のカンスト:各200万
・新カンストでHP以外のカンスト:各250万
上記を踏まえると新カンストは旧カンストの1.25倍になる。が、装備して大きな恩恵は受けられないと感じる・・・
個人的にユニーク武器、リベンジ武器、アクセルギア以外は、
Lv9999、基本ステ99999、撃破ボーナス400くらい、固有イノセントを全取得が完成形だと思う。
大体HP4億、各ステ220万くらいかな?
4種EPICのセイムボーナス+キャラの基礎ステでカンストしてしまうため撃破ボーナスは完璧を目指す人のみで・・・
ちなみに自分のトラペの撃破ボーナスは500くらいで妥協しました。
装備が揃ったらディザスター祭りで問題なしです。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿